2019年06月

2019年06月23日

おなかにいいこと、睡眠と運動

おなかにいいことは何かな?と
考え考え試してきました。
その結果分かったことは、
睡眠運動は大切だな、ということです。
(当たり前のことですが…)



睡眠

これはやはり重要!
長さの目安として、
「健康と美容のために8時間以上の睡眠を
とりましょう」とか言われますよね。

でもまあ必要な長さは、
人によって違います。

私の場合、
普段は、なかなか8時間とれないのですが、
7時間弱は確保するように努めています。
若い頃は6時間でイケていましたが、
年齢が上がるにつれて、やはり体力がもたなく
なってきました…。

futon_moufu
        いらすとや


おなかにとってはどれぐらい必要か ?

下痢をした後は、
身体がしんどくなって眠気も来ます。
身体が休息を求めていて、強制的に眠らさ
れる感じです。
その代わりに、その欲求に従って十分な睡眠を
とると、おなかの修復が進んで調子が回復
してくるのを実感します。
その実感が得られるのは、連続8時間以上です。
6~7時間ではちょっと不足な感じ。


「質」も大事ですね。
最近、7時間寝ていても、少し眠りが浅いと
感じます。
暑さ寒さなどちょっとした変化で目が覚めます。
また、朝もサッと覚醒します。
どうも、仕事で神経が高ぶったままで、
交感神経優位な感じ?

休日が2~3日続くと、漸く神経が落ち着いて
ゆったりとしてきます。
休日が1日しか取れない時は、落ち着く暇無く
また仕事モードへ突入です。

自分の身体は、自分で都合良くコントロール
できるわけではありません。
やはり機械じゃないんだね…。

…ていうか、身体に振り回されっぱなしよね。

身体の声を聴きながら、できるだけそれに
合わせるように、行動させていただきます…。




運動

「運動」というか、
「身体を動かすこと」ですかね。

「ウォーキング」が身体にいいことは、
以前から実感していました。
数日間連続でウォーキングすると、
下痢しにくくなります。
また、旅行に出かけて観光で歩きまわると、
帰宅後1週間ぐらいは下痢しにくく元気を
保てます。

sport_walking_woman
      いらすとや



ここ最近、仕事が忙しくて、労働中の歩数が
1万歩前後ありました(ウォーキングは無し)。

身体はくたくただけど、おなかの調子は
悪くなかった感じです。



         


結局、
何がいいのかといろいろ考えるけれど、

やはり人間も動物。

頭で考えるよりも、

欲求に任せて眠り、
動物らしく身体を動かし、
おなかが空いたら食べる。



bentou_businesswoman
      いらすとや


それが良いのかあ !

…という感じです。

ウォーキングしながらいろいろ考えたりする
ことも多いですが、
もっと頭を空っぽにする方が良いのかなあと
思ったりしました…。




呼吸

そして、深い呼吸です。
腸もみしながら、ウォーキングしながら、
車の運転しながら…。
いろんなことをしながら、
ふと気づいた時に、
深く息を吸って、そして長くゆっくり吐く。


fukushikikokyu_isu_woman
       いらすとや


深く腹式呼吸をすると、腸が動き出します。

緊張やストレスで、腸が止まった状態になり、
更に血流が悪くなってしまいがちなので、
意識して、緊張を解き、血流を戻してやるよう
心掛けています。


おなかさん、どうですかね??
…え?もっと大事にしろ、って??
すんません 






よろしければポチッとしてくださいね↓
励みになります


人気ブログランキング






turiann at 15:47|PermalinkComments(0)おなか | 健康

2019年06月17日

初夏の草花のエネルギーを感じて

ふと気付くと、周囲に緑が満ち満ちていました!
やはり初夏の季節は、
植物のエネルギーを感じますね。


サボテンの花


昨年、体験で作った「多肉植物の鉢植え」。
ミニチュアみたいでかわいいのです。

それが、ふと気づくと、
黄色い花を咲かせていました。
おやまあ!
DSC_0972 (2)

小さな花ですが、一人前って感じです。




花壇でも


うちの小さな花壇?では、
スカシユリが咲きました。

ちょっと可憐なピンクと、
DSC_1008 (2)



ちょっとオトナな雰囲気の真紅。

どっちがお好み??

DSC_1013

あ、葉っぱは違う植物のが重なっています。
なにせ小さな場所にごちゃごちゃと
植わっているので…。



あとは、
ふりふりのマリーゴールド

DSC_1019 (2)



それから、

DSC_1009 (2)

えーと、何ていう花かな?…



街路樹にも花

近所の道端には、
ヤマボウシが植えられていて、白い花を
いっぱい咲かせています。

DSC_1010 (2)

爽やかで、初夏らしい雰囲気です。




アイビーも伸び盛りです !

DSC_1020 (2)






そして梅雨といえば…

雨の季節といえば、やはり

紫陽花ですね。

これはいただきもので、
花が星型に重なっていて豪華な感じです。

DSC_0968 (2)


庭には赤い紫陽花も。
DSC_1015 (2)





         


気温も上がり、蒸し暑さも出始めるこの季節。
身体機能を環境に適応させる調整のため、
自律神経には負担がかかりがち。

その上雨が降ると、気分も何となく下がりがち
です。

ちょっと、植物を観賞して、そのエネルギーを
借りようと思います。
部屋に生の植物を置くと、エネルギーが満ちるので
良いと言われたりするのが、分かる気がします。


あ、
休日に散歩しながら道端の草花や山の緑を
眺めるのも、またいいかな~。







よろしければポチッとしてくださいね↓
励みになります


人気ブログランキング











turiann at 00:38|PermalinkComments(0)季節の自然 

2019年06月09日

5月のおまけ収入: ポイント&株主優待

5月は、懸賞応募はあまりできず、成果も無し。

その代わり? 
たまったポイントなどの交換をしました。
ポイントって、放っておくと有効期限が
切れてしまったりするので面倒ですね。
皆さんどのぐらい活用されているのかな?


ポイントでゲット!


①NTTのポイントで

 モバイルバッテリー


光ケーブルの利用契約で、
毎月の支払からポイントがたまっていきます。


DSC_0982 (2)

やはり必要だなーと思い始めていたので、
いろいろある交換品の中からこれをチョイス。

これまで毎年のように、大容量USBメモリとか、
Wi-Fi中継機などもらっています♪








②イオンカードで


 3000円分の電子マネーWAON

私はWAONを愛用。
普段の買い物で貯まっていきます。
気付くとちょっと貯まっていました。
店舗のATMでダウンロードして
お買い物に使います♪

 


③クレジットカードのポイントで
 
ポイントがたまったり割引があったりするので、
最近は、クレジットカードで買い物をする
ことも増えました。
だから気付くとポイントがたまっていましたよ。
ここ半年ぐらいで、
 
 1500円分のお買い物券


うーん、やはりポイントはバカにできません!
ちりも積もれば山となる…。
忘れずに交換しよう~!




株の配当金&株主優待券


2月から4月にかけて保有していた
TSIホールディングスの株で、

①1株当たり17.5円の配当 × 100株 = 1,750円

株主優待券

をゲットしました。

 TSIホールディングスのオンラインショップ
などで使える割引券6枚綴り。

DSC_0989 (3)

PINKY&DIANNE ,  MARGARET HOWELL , 
NATURAL BEAUTY ,  BOSCHなどなど。


DSC_0988 (2)



まだまだ株はよくわかりませんが、
株主優待&配当を目当てに株を所有する人が
増えているようですね。
私も、自分で買ってみてその楽しみを実感
少額だけど、普通の銀行預金を考えると、
数万円預けて1年で1500円以上の利子なんて
今どきないですね…。



        
 

最近、電子マネーも種類が多すぎて迷って
しまいますが、

皆さんは、どんな電子マネーやカードで
おとくをゲットしていますか??




「年金だけでは老後は不十分!」なーんて
公言されている現代。
「おまけ」ではなくて、何かちゃんとした
副収入を考えていかねばならんなあ…
と思うこの頃です。
身体のことも考えると、いつまで働けるか
分かりません。
「一億総活躍社会!」「70歳定年へ!」などとも
言われている中ですが、悪しからず。





よろしければポチッとしてくださいね↓
励みになります


人気ブログランキング








turiann at 09:00|PermalinkComments(0)おまけ 

2019年06月02日

漢方薬&鍼の即効性

漢方薬って、何か月も飲み続けてこそ効果が
表れると言われますが、即効性もすごく感じます。

飲んで30分で効く漢方薬

現在飲んでいる漢方薬は3種類。

・六君子湯
・柴胡桂枝湯
・コウジン末


服用はすべて「食前」です。



例えば、午後6時すぎ。
仕事もだいぶ疲れてきた頃。

computer_tsukare
       いらすとや


おなかもちょっと冷えていたり、
停滞感があったりする。
どうも、仕事の緊張感で自律神経が交感神経
モードに入りっぱなしで、血流は滞りがち。

このまま帰って夕食を食べると、
何だか下痢になりそうなイヤな感じ…。


そんなタイミングで、漢方薬


leungchopan130600753
     ブログ用フリー画像素材・写真素材のblog.フォト


飲んで30分ぐらいたった頃には
ちょっとおなかがグルグルと活動する
感じがしたり、
イヤな感じ(冷えや重さなど不快感)が取れて
温かくなってきたり
します。


で、仕事が片付いたら帰宅して夕食。
おなかが少し落ち着いている状態で食事ができ、
食事によるおなかへの負担が軽くなる感じです。


        


この3種を飲み始めて数か月。
この感覚がつかめてきたので、タイミングよく
飲んで予防につなげられているかな。


それでも、時々下痢は起きますが…。
激しさは少しマシかも。



打って10分で効く鍼

鍼には、昨年秋から通い始め、
現在は10日に1度ぐらいの頻度で通っています。

夕方、やはり仕事終わりの疲れた時間帯に…。
どうも神経はピリピリと走り、
肩や背中は凝り固まった感じ。


leaf111000358
     ブログ用フリー画像素材・写真素材のblog.フォト


鍼を打ってもらって
しばらくそのまま横になっていると、
だんだん気分が落ち着いてきて、
全身から力が抜けていきます。
おなかもイヤな感じは取れて
スッキリした感じ
に。

終わると、すっかり脱力していて、食欲も。
先生いわく、
「鍼によって血流がよくなるし、
気も注入されるんですよ。」
とのこと。


undou_senobi
       いらすとや
 

いや~、でも、「元気になる」というか、
直後はホントに「ふにゃふにゃ」になる感じ。


先生は、人のやる気を無くす天才ですよ。

        
        


ある日の仕事帰り。
今日も疲れたけど、下痢は無いから
まだマシだなー。
「先生、今日の体調は良い方だと思います。」
「そうですか。んー?」
脈をとってもらうと、
「…停滞してますね。体調を上げていきましょう。」
とのこと。
あら?

終わった後は、スッキリしました。

もちろん次の日にはまた仕事で疲れが出ますが、
鍼が、疲れを一旦リセットしてくれる感じです。
やはり、定期的に行くのが有効でしょうか。


         


もちろん運動やセルフマッサージをしたり、
趣味などでリフレッシュしたりと
いろいろな疲れ解消法はあるのですが、
身体の中まで深く直接的に作用するやり方は、
自分ではなかなか難しいなと思います。

まあ、自分でも努力はしないといけないね…。



         

寒い季節は、「冷え」に
季節の変わり目は、「変化による自律神経の疲れ」に
梅雨時は、「湿気」に
真夏はまた、「冷房による冷え」に…

それぞれの季節によって、
それぞれのものに注意です。






よろしければポチッとしてくださいね↓


人気ブログランキング





turiann at 09:30|PermalinkComments(0)おなか | 健康