本(13)『美しいものを見に行くツアーひとり参加』《旅のエッセイ》緊急事態宣言下の休日 ~菜園と読書と備えと~

2021年03月31日

鍼灸院についてのQ&A 2年通ってみて

鍼灸院に通い始めて2年を越えました。
「鍼」についてQ&A形式でまとめてみました。
(個人の感想です



Q.なぜ鍼に行こうと思ったか?
A.過敏性腸症候群の症状が年々悪化して
いくのに、病院では対症療法(薬で下痢を
抑えるだけ)しかしてもらえなかったので、
根本的に治したくて別の方法を探しました。
慢性的な病気なので、東洋医学的なアプ
ローチ
でゆっくり体質改善を目指す方が
いいかなと思い、たどり着いたのが鍼でした。
鍼だけでなく漢方内科にも通い始め、
漢方薬の服用によっても「気血を補い、
身体の力を上げていく」ことを進めています。
プラス、食事の見直しや運動、仕事の仕方の
改善も大事ですね…。

466252


Q.その鍼灸院をどうやって選んだ?
友人からの紹介です。
友人が鍼に通っていると聞き、
「そこ教えて~」と訊き出しました。
友人は頭痛で10年近くそこに通っていて、
「しんどい時に鍼してもらうと楽になる」
とのこと。
完治ではないけれど、効果はあるみたい。

しかし改めて見ると、鍼灸院は街中に
たくさんありますよね…。
でも、どこの先生が上手なのか?
自分に合うのか?見極めるための情報は
少ないです…。
私は、いい情報に出会えてラッキーかな。
まあ、行ってみて合わなかったら鍼灸院を
変えても大丈夫
そうです。



Q.鍼灸院ってどんな所なの?
A.小さな個室が数室あります。
壁で仕切られていますが、隣りの話が
聞こえたりはします。ちょっと恥ずかしい
けど、隣りの人の顔は見えないので
まあいっかあ…という感じです。
高齢者の「腰が…」「肩が…」という話や、
部活帰りの中高生の「来週は試合が…」
みたいな話や、セミプロのスポーツ選手や
ビジネスマンらしき人も。

sports_soccer_kega
       いらすとや   


老若男女いろんな人が通っているなあ!
と感心します。(鍼の普及の広さに!)
先生のお人柄のためか、ここはいつも
賑わって(?)います(予約制)。

費用は、保険が適用されるケースもあり
ます(事故や病気で通う場合)。
そうでない場合は実費です(数千円程度)。

外観は小さくて地味で、入るのはちょっと
勇気がいりそうだけれど、中は白くて
清潔感があって、採光も工夫されていて
明るいイメージです。
(鍼灸院によって違いますけどね…)

584096







Q.鍼って、効くの?
A.効いていると感じます。

即効性
鍼を打ってもらって数分で
身体がホカホカしたり、
おなかの不快感がすーっと消えたり、
身体の緊張が取れて気持ちもリラックス
してきたりします。
基本的に血流が良くなる感じです。

継続性
生活上いろいろな要素があるので、
どこまでが鍼の効果なのかは証明
できません。
鍼の後に帰宅すると、心地よい空腹感が
あってパクパク食べるとまた下痢した!
なんてこともありますし…。
でも確かに、1ヶ月以上鍼に行かないと、
おなかの調子が降下し悪循環に陥ることも。
なので今は、悪循環に陥るのを防ぐために
2~3週間に1度くらいの頻度で通っています。
友人は、仕事のきつさもあり週1回の
ペースでメンテナンスしているのだとか。 
先生いわく、
「(鍼で)気を上げていきます」
「胃腸の調子を上げていきます」
とのこと。
やはり「体質改善」的やり方ですね。


4239937_s
   イメージ  ACphoto     




Q.鍼って痛くないの?
A.針が細いので、注射のように痛くは
ありません

ただ、チクッと感じたり、ピリッとしたり、
また先生が鍼をグルグルっとすると奥に
鈍く響く感じがあったりすることもあります。
ほとんどはその程度です。
私の場合は、おなかに打つ鍼が少し入りに
くいようで(打ち方が少し違うのと、
おなかが固くなっていたりするのとで)、
痛い時があります。その時は「イタタ」と
言うと先生が調整してくれます。
友人は、頭痛の時に首のツボに打って
もらうと結構グイグイ来るそうです。
弱っている所のツボには響くんですね。

「針」なので、打ってもらう時には
ちょっと緊張しますけど、打つ本数は
大した数ではない
ので、すぐ済みます
たまにテレビなどでハリネズミのように
鍼が刺さっている映像を見たりしますが、
そんなには刺しません…
私の場合は、前半(おなか・足)
後半(腰から背中)6本ずつぐらいです。




Q.副作用は無いの?
A.無いそうです。
ただ、一気に血流を上げたりするせいか?
身体がだるくなったりするので、鍼の後は
あまり激しい運動などはせずにゆったり
過ごす方がいい
感じです。
楽になるとはいえ、身体への負担が
無いわけではなく、
毎日すればいいというものではない
ようです。

通常は鍼の後に痛みはありませんが、
まれに痛みが出たり(打った時に分かる)、
または内出血したりすることがあるとか。
内出血は1~2週間程度で治ります。



        


とりあえず、
自分の身体の状態を見ながら
やっていくのが良いのでしょうね。


  




よろしければポチッとしてください↓ね
励みになります(^^)


人気ブログランキング














無料イラスト素材【イラストAC】

turiann at 10:00│Comments(0)おなか | 健康

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
本(13)『美しいものを見に行くツアーひとり参加』《旅のエッセイ》緊急事態宣言下の休日 ~菜園と読書と備えと~