2022年05月01日
イチゴはどうやって実になる?
イチゴは、地面にへばりついたような
苗の状態で冬を越します。
で、今春も暖かくなるにつれて
苗が成長してきました(4月)
だんだん背が高くなって、
白い可憐な花を着けました。

ん?イチゴ
はどこになるの??
花びらが落ちて、
花の真ん中がだんだん膨らんできます。

膨らんでくると、確かにイチゴ
です!
(種だらけ、て感じですけど…)

少しずつ赤みを帯びてきました。
楽しみ~♪
収穫はもう少し先になりそうです。
スーパーのイチゴが終わった頃でしょうか…。
5月頃に改めて。
そして、
実がなるのと同時に、
びよ~んとツルが伸びてきました。

そしてその先端には小さな葉っぱが。
これが土に根付いて、
来年の苗になります。
へその緒のように、
ツルを通して親株から栄養をもらうんですね。
これで早くも次の準備完了!
てことは、
イチゴ
は食べちゃっても大丈夫ですね。
これで
また来年もイチゴ
が食べられそうです。
イチゴって意外と育てやすい果物(野菜?)
だと知りました。
ちゃんと肥料をやって世話するからね

家庭菜園ランキング

人気ブログランキング
苗の状態で冬を越します。
で、今春も暖かくなるにつれて
苗が成長してきました(4月)
だんだん背が高くなって、
白い可憐な花を着けました。

ん?イチゴ

花びらが落ちて、
花の真ん中がだんだん膨らんできます。

膨らんでくると、確かにイチゴ

(種だらけ、て感じですけど…)

少しずつ赤みを帯びてきました。
楽しみ~♪
収穫はもう少し先になりそうです。
スーパーのイチゴが終わった頃でしょうか…。
5月頃に改めて。




そして、
実がなるのと同時に、
びよ~んとツルが伸びてきました。

そしてその先端には小さな葉っぱが。
これが土に根付いて、
来年の苗になります。
へその緒のように、
ツルを通して親株から栄養をもらうんですね。
これで早くも次の準備完了!
てことは、
イチゴ

これで
また来年もイチゴ

イチゴって意外と育てやすい果物(野菜?)
だと知りました。
ちゃんと肥料をやって世話するからね


家庭菜園ランキング

人気ブログランキング