旅行

2022年11月29日

久しぶりの京都歩き~明治レトロ~

コロナのごたごたで、
すっかり出不精になっていましたが、
「全国旅行支援」でやっぱり旅心がウズウズ!

暫くぶりに秋の京都の街を歩きました。
今回の旅のマイテーマは
「ちょっと古いものを訪ねる」です。



明治レトロを訪ねる

1日目は、南禅寺へ。
山門や方丈(国宝)も素晴らしいのですが、
今回は、明治時代の建造物も観賞。
琵琶湖からの疎水事業の際に建造された、
古代ローマ風レンガ造りの水道閣です。

_20221114_002200 (2)

近くに、船越英一郎とこの水道閣のポスターが。
サスペンスものによく登場する場所みたい



      


歩いた後は、
京都国立近代美術館のカフェのテラスで
昼食も兼ねたお茶。
(食べそびれていたよ)

_20221114_002007 (2)

歩きすぎたせいか、
ちょっとおなかも疲れてて、食欲は少なし。




全国旅行支援で宿を楽しむ

歩いた後は、お宿へ。

今日の宿泊は、
「からすま京都ホテル」です。
もちろん「全国旅行支援」を利用して、
しっかり40%割引してもらいました。
その上…
「シングルでのご予約でしたが、
本日は当館の都合でツインのお部屋を
ご用意しております。」
とのこと。
「ありがとうございます。」
と述べてお部屋へ。

_20221114_001233 (2)

あれ?ベッドが3つもあるよ!
1人で3つ使うんかい
こんな時、ちょっと誰かに突っ込んでほしい
一人旅です…。

とりあえず、何となく広々してます

_20221114_001325 (2)

ペットボトルも3本…。
ソファもあってゆったりできます。
窓の外(東)は大通りとビルなのですが、
ビルの向こうに遠い山並みと青空も見えます。

どうやら今日は
修学旅行の中学生たちが宿泊するみたい。


ここのお宿は以前にも泊まりました。
地下鉄の出口からすぐで、バス停も
目の前にあって、交通の便が良い!
錦市場や大丸などにも近くて、
お買い物にも便利です。
内装も落ち着いた色合いで、家具も木目調で、
何となくくつろげるので気に入っています。


  ・HPはこちら↓
  からすま京都ホテル




夕飯は、
近くの「京都産業センター」に入っている
ごはんやさん「竈炊きたて御飯 どい」
でおばんざい定食です。
おかずはひじき煮やサラダなど素朴ですが、
おなかの弱い私にはありがたい。
天ぷらやさわらの西京漬けなども美味しそう
でした。
また、土井志ば漬け本舗さんのチェーンなので
しば漬けなどお漬物がおいしいです。
ご飯の炊き具合がこれまたジャスト!
でした。
ちょっと疲れ気味のおなかにやさしい~。


 ☆本日の歩数:13755歩




さて今回は、
ゆっくり朝寝坊するため
「朝食も無し」プランでした。
1階にスタバがあるので、
テイクアウトしてお部屋で食べました。
キッシュがうまい~。

_20221114_002451 (2)





小説の世界のレトロへ

では2日目の観光へ。

秋の「特別拝観」期間の
京都ハリストス正教会です。

_20221114_001658 (2)

晴れすぎでしょ!
と驚くぐらいの小春日和でした。
「日ごろの行いがいいからやな」
と一人で一応つぶやいとく。


_20221114_001810 (2)

先日読んだ

小説「白光」
 朝井まかて(文藝春秋)


によると、
主人公、山下りんは、明治時代のイコン画家でした。
 (※イコンは、キリスト教の宗教画。聖像。)
ロシアで苦学したり挫折を経験したりしながら
女性宗教画家としての道を貫いた人生でした。
彼女が描いたイコンや修復した古いイコンがあるとのことで、
今回拝観しました。
内部は撮影不可なので、入口にあった写真の写真だけ。

_20221114_001041

小説の世界を感じられました。
(※普段の拝観には予約が必要です。)
ちなみに彼女のイコンは、
愛知県豊橋市にあるハリストス正教会
にもあるそうです。


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

白光 [ 朝井 まかて ]
価格:1980円(税込、送料無料) (2022/11/29時点)








さて、三条通りにある京都文化博物館にもぶらり。

_20221114_001501 (2)

ここも明治時代の建物です。
赤レンガと白線がモダンな、東京駅と同じ
「辰野金吾」の設計なんだとか。

これは、

小説
「プリンセス・トヨトミ」
 万城目学
(文春文庫)


で読みました。
大阪城の地下に繋がる秘密の通路の入り口は、
大阪市内にあるレトロな赤レンガの
ビルにあった?!

…てことで、関西周辺にはいくつか
辰野金吾の建築物があるようです
(東京駅は遠いが…)。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

プリンセス・トヨトミ (文春文庫) [ 万城目 学 ]
価格:869円(税込、送料無料) (2022/11/29時点)






         


今回、
いろいろ「明治レトロ」を堪能できました。


おしまいに、
古本屋さんもぶらつきました。
はまりそう~!

次は、レトロな純喫茶にも行きた~い!



 ☆本日の歩数:12296歩






お立ち寄りありがとうございます
よろしければポチッとしてください↓ね


人気ブログランキング






お土産はこれ ↑ 
切り絵パッケージがお気に入りです。



turiann at 17:00|PermalinkComments(0)

2021年11月16日

淡路島旅(2)ミカン狩り(平岡農園)

淡路島のお土産をご近所さんに渡す時の会話

「どこへ行ってきはったん?」
「ちょっと海外へ。」
「えー?」
「淡路島やで~。」
「あっそう、はいはい。」


なんていうのが関西のご挨拶



淡路島も最近は新しいスポットが
たくさん出来ておしゃれになっています。
…とはいえ、
今回は「ニジゲンノモリ」「HELLO KITTY
SMILE」
も横目で通り過ぎて、
「幸せのパンケーキ」はえげつない行列に
恐れをなして立ち寄るのは諦め…

テレビで紹介していた平和そうな観光地に行きました ↓


平岡農園

洲本市街にほど近い山あいにあり、
ミカン狩りとレモン狩りができます。
・毎年9月末~12月初旬

_20211022_172502


私は購入だけしました。
「まだこの時期は甘みより酸味が強いんやけどねー。」
と言われましたが、
試食してみると、
かなりの甘みと爽やかな酸味!
小箱入りのミカン&レモン&ライムの
セットを購入しました。

_20211022_172105

皮も食べるレモンやライムは、
防腐剤やワックス剤を使用していないそうです。

また、
ミカン狩りは、お年寄りや車椅子の方も
楽しめる「バリアフリー」とのこと。


_20211022_171707
 ↑ 平岡農園のリーフレットより

何だかほっこりするミカン園でした。


HPはこちら ↓ (オンラインショッピングもあります)

兵庫県淡路島みかん狩り&レモン狩りの平岡農園 (hiraokanouen.com)


淡路サービスエリアでひと息


えーと、観光地ではないですが、
車で淡路に来る人は、必ず(?)立ち寄ります。
往路では、「あー淡路に来たなあ!」
復路では、「あー淡路旅も終わりやなあ…。」

と感慨に浸りつつ、
明石海峡大橋(本土と淡路島を繋ぐ橋)を眺める。

_20211023_230343

今回は、やはり雲が美しかったです。



で、休憩がてら
何かしら買い食いする。

_20211023_230506

今回は、明石焼きです。
(おなかに優しい)

たこ焼きではなくて、
だし汁に浸して食べます。
あっ、忘れてた!
…これは邪道なのかもしれないけど、
私は、ソースもかけるのが好きです…。


          


旅の途中におなかの具合が良くない
時間帯もありましたが、
全般には、
暴飲暴食せずに食べる物には注意を払い、
できるだけよく歩き、
ゆったりリラックスして
過ごせた旅でした。

皆さんは、
コロナ後をどう楽しみますか?






よろしければポチッとしてください↓ね
励みになります(^^)


人気ブログランキング


過敏性腸症候群ランキング

国内旅行ランキング








turiann at 10:00|PermalinkComments(0)

2021年11月13日

淡路島旅(1)ホテルけひの海 , 玉青館

やっとコロナが小康状態となり
緊急事態宣言も解けたので、
関西のリゾート地「淡路島」(兵庫県)に
行ってきました ♪
それでも、今回は
頑張って一人でドライブ旅です。




サンセットビューホテルけひの海

今回の目的の一つは、
「きれいな海辺でゆっくりしよう!」です。
それで選んだのが「慶野松原」

3軒ほどのお宿が並んでいるのですが、
部屋数が少なくてゆっくりできそうな
「サンセットビューホテルけひの海」に。

淡路島のサンセットビューホテル「けひの海」【公式HP】 (keinoumi.jp)


_20211022_172926




お部屋はツインルーム。
シックでゆったりくつろげる感じです。

_20211022_173031



お茶セットも充実。
_20211022_173237
10月だったのでハロウィーンのお菓子も。
冷蔵庫にあったびわゼリーが美味しい!




窓から、
中庭のプールサイドでウエディングの写真撮影が
行われているのが見えました
_20211022_173412



そして、歩いて1分。
サンセットの海辺

_20211022_173749

残念ながら夕日は見えませんでしたが、
秋の雲はとても幻想的です。

また、
浜辺を歩くと、松林とともに、
緑や白、茶色、青など、
様々な色合いをした五色の丸い石があり、
とてもきれいでした。
近くに「五色浜」という浜もあります。


ホテルのレストランの夕食は
豪勢な懐石料理なので
おなかの弱い私は残念ながらパスです
          (予約せず)。



           



翌朝の朝食は、和定食でした!

_20211023_225817

淡路島産玉ねぎや鳴戸のワカメが入った
お味噌汁など、地元の食材がふんだんに
使われていてありがたいです。

・淡路島産かますの一夜干し
・瀬戸内産鯛の南蛮漬け
・淡路島の鮎原米
・イカナゴの釘煮
・淡路島福良産釜揚げしらす
・地元野菜に玉ねぎドレッシング
 などなど。




ミッションは
    「銅鐸を見る」


淡路島旅の目的の2つ目は、
「淡路島ゆかりの銅鐸展」を見に行く
ことでした。
たまたまチラシを見て、
そうだ、有名な「松帆銅鐸」を見てみよう♪
と。

南あわじ市滝川記念美術館「玉青館」という
小さなミュージアムへ。

南あわじ市滝川記念美術館 玉青館 - 南あわじ市ホームページ (city.minamiawaji.hyogo.jp)


_20211023_225419

これは「松帆銅鐸」ではありませんが、
様々な銅鐸を見て、
銅鐸を叩いてもみました(レプリカ)。
カ~ン、とえらくでかい音が静かな館内に
響きわたってびっくり!

よし!これでミッション達成!




ちなみにこの美術館は
「直原玉青」(じきはらぎょくせい)
という方の作品などを展示してあります。

大きな12枚組の南画
「禅の牧牛 うしかひ草」は、
「禅」の境地を表す物語でした。

…貧しい百姓の子どもが、
父からもらった大事な牛1頭を
逃がしてしまい、
一大決心をして探しに行きました。
…その後どうなったか…?


ついつい見入ってしまいましたが、
意外な結末が…!


_20211023_225600

外観は中国風な建物で
雰囲気のあるミュージアムでした!


淡路の意外なスポット発見







人気ブログランキング

turiann at 18:00|PermalinkComments(0)

2021年03月06日

本(13)『美しいものを見に行くツアーひとり参加』《旅のエッセイ》

またまた「旅のエッセイ」です。
やはり、コロナによる外出自粛が
旅への願望を呼び起こしてしまうん
でしょうかね…


美しいものを見に行き
       たいなあ
  

まずタイトルに惹かれました。

   「美しいものを見に行く」
見たい見たい!
たまには感動して、気分転換したい!

    「ひとり参加」
ここ数年一人旅を増やしている私。
ちょっとハードルを上げて、
遠い所や、行きにくい旅にも挑戦したい!



美しいものを見に行くツアー
           ひとり参加」
 著者:益田ミリ 
 幻冬舎文庫 2020(令和2)年刊 
 590円+税



DSC_3044 (2)


美しいものを見ておきたい
40歳になった時、なぜかそんな気持ちに
なりました。
北欧のオーロラドイツのクリスマスマー
ケット
フランスのモンサンミッシェル
赤毛のアンの舞台・プリンスエドワード島…。
一人での海外旅行は不安だけれど、
ツアーなら大丈夫。

(本の裏の紹介文より抜粋)




一度は見てみたいなあと思いつつも
行ったことはない場所ばかり!
だから、ワクワク。

でも、文章だし、写真は小さいしで、
その名所の良さがありありと伝わって
くるわけではありません。
今流行りの「オンラインツアー」の方が
よっぽど伝わるでしょう。

でも、小さな楽しみが随所に。



ひとり参加のツアーって?

40代での海外ツアー旅ってどう?
・ツアーにひとり参加って寂しくない?


などが気になるポイントだったのです。


そのあたり、本書では、
ツアーの値段簡単な行程表まで
書いてあるのです!

例えば、
「北欧オーロラの旅」は、
8日間318,000円(41歳の時)


4576239_s (1)
   ↑イメージ          photoAC あいびさん

その他、
行程表には「自由行動」の時間とか、
「夕食は〇〇料理」など食事内容も。




また、
「買つて食べたお菓子」
「お土産に買った物」
なども。

フランスのモンサンミッシェルでは
名物のふわふわオムレツを食べたのだとか。
 ↓ こんな感じらしいです。
2323564_s
  ↑イメージ        photoAC whiteusbさん



どんな味でどんな食感なんだろう…?

豪勢なディナーは、
おなか弱いさんの私には無理だけど、

軽食やスナックなどには
興味を持ちました


自分も、食べたものの写真を
ついつい撮ってたりするので…。
DSC_0107 (2)
 ↑ タイで食べたクイッティヤオ(米粉麺)

DSC_0108 (2)

 ↑ 同じくタイのフルーツ



          


その他、
・ひとり参加って、他のメンバーとは
 どんな感じなのかな?
・自由行動の時はどう過ごしてるのかな?
・ツアーだと移動が多くて疲れないかな?


など気になる点も
それとなく書かれていて、
ついつい細かい所に目が行きます。

詳しくは、本書でお楽しみください!



私も美しいものを見に行きたい

これまで自分は世界でどんな
美しいものを見たかなあ?
と考えると…、

・アンコールワット(カンボジア)
・砂漠(アラビア半島)
・万里の長城(中国)
・システィーナ礼拝堂(バチカン市国)

などを思い出します。



これから行くなら…、

・アルハンブラ宮殿(スペイン)
・マチュピチュ遺跡(ペルー)
・古都ルアンパバーン(ラオス)

など行ってみたいなあ~。

他にも、ピラミッドギリシャ神殿
見てないし…



日本でも、

・白川郷(岐阜県)
・流氷(北海道)

など見てみたいです。

あ、
関西人だけど
・伏見稲荷大社(京都)
もまだ行ってないしね。




もっと身近なところで、
「美しいもの」を見つけるなら、

・お花畑
・新緑や紅葉
・海
・花火大会
・城
・祭り
・空と雲
・朝日と夕日


など
まだまだ見られそうですね。


早くコロナが収まってくれないかなー!
みんながソワソワしてますよね。

春浅し。
もう近くの海鮮食堂は
行列が出来ているみたい…。

皆さんのオススメはどこですか?













よろしければポチッとしてください↓ね
励みになります(^^)


人気ブログランキング









turiann at 10:00|PermalinkComments(0)

2021年02月12日

本(12) 『もてなしとごちそう』《旅のエッセイ》

旅心を思い出すエッセイ

今(2021.2)2度めの緊急事態宣言。
旅行に行けなくなってもうすぐ1年…。
ふと「旅」を思い出して読んだ本です。


「旅」への熱い想いが蘇った
のと同時に、

それぞれの「食生活」と、
「食事でもてなす」ということ。
そんなことを考えました。




 「もてなしとごちそう」
 著者:中村安希
 大和書房  1700円+税

DSC_2951 (2)

 著者中村安希さんは1979年生まれ。
 2009年、47か国を巡る旅をもとに
 書いた『インパラの朝』が
 開高健ノンフィクション賞を受賞。


「食べ継がれてきた世界各地の料理
味わい尽くす。
見知らぬ土地の見知らぬ人からご飯に
招いてもらい、それを食べ、大笑いして、
深い友情を結び、お腹を壊し、熱を出し、
それでも食べる。」
      (本の帯の紹介文より)


そんな「食」にまつわる旅の風景が
描かれています。


「味覚と嗅覚を刺激する「食の歓待」17篇
ジンバブエの青空の下で食べた中華麺、
スロヴェニアの薄黄色の澄んだ牛骨スープ
エジプトの春の始まりを祝うボラ料理、
タンザニアのココナッツミルクとトマト
ソースで煮込んだ揚げ魚、…」
   (本の帯の紹介文より)




「買わない」食生活が
                       身体を癒す


 スロヴェニア篇より

スロヴェニアの家庭で供された
牛骨ベースの澄んだ薄黄色のスープ
  「ゴヴェヤユハ」


      


そのスープの材料は、
もてなした女性のいとこが飼っている
牛、豚(サラミ)、
分けてもらった卵、小麦粉、
お父さんや親戚の家庭農園の野菜(人参やセロリ)
自家製のチーズや生ハム…。

つまり、
塩と胡椒以外は全て
市販品ではない(無農薬・無添加)
とのこと。
そして、お母さんの手間がかかっている。


スープの他
毎日の食事メニューは、
サラミやチーズにパンとスープなど、
質素で変わり映えしないけれど、
何日間か滞在した中村さんは、
天然素材で作られたお母さんの手料理で、
身心ともに癒されたという。


4259086_s
        イメージ写真  photoAC Alexaさん





          



一方で振り返ると、
今の私たちの日本の食事は、
自給自足が難しい。
(スロヴェニアでも基本はそうかな?)
でも、自給自足には憧れます。
身体には絶対その方がいいと思う。

ウインナやチーズ、ハチミツなどは
ちょっとハードルが高いけれど、

日本伝統の、
野菜や果物、その加工品
(漬け物や味噌、梅干し、果実酒など)
ぐらいは何とかならないかな…。

初夏から家庭菜園を始めた私。
いろんな野菜を収穫して食べ、
その楽しさにはまりました!
今(冬)は大根やブロッコリー、
ネギぐらいだけど、
秋に収穫した冬瓜や南瓜も
まだストックがあります。

普段ついつい
豪華な食事や、味の濃い料理に
興味をそそられてしまい、
おなかの弱い私は
「食べられない」ストレスを抱えがちですが、

あるもので料理して食べる、という
シンプルな暮らしを
思い出させてくれました。
健康的な食生活は自給から!





       
  




旅人をもてなす




バングラデシュロヒンギャ難民キャンプ
では、
中村さんが医師の男性(彼も難民)に
話を聞いた際、
難民キャンプの町中にある雑貨屋の店先で
その難民の男性はコーヒー
おごってくれた。


4389910_s
          イメージ写真 photoAC cheetahさん



貧しい家族でも、難民でも、皆、
あたたかくもてなしてくれたのだとか。





        


自分なら、どこで何をごちそうするかな…?
家で、自信を持ってごちそうできるメニュー
はあるかな?
様々な異文化から来る人たちをもてなせる
メニューが。



おいしいと評判の豆腐料理店へ連れて行く?
家で豪華に神戸牛のすき焼きをする?
やっぱ関西なら、みんなでタコパ(たこ
焼きパーティー)?
もっと素朴に京漬物でぶぶ漬けとか?
なれ寿司や奈良漬けはちょっと…?



そして
メニューよりもまず、
初対面の旅人を、温かい心でもてなせる
かしら…?
と思ってしまう。

あ、でも
「もてなす」って、人のためというより
自分自身のためにしているような感じかも。

異文化との出会い。
喜んだり驚いたりしてくれる顔を見る楽しさ。


現在はコロナの影響で、
外国からの観光客もなく、
親しい人との交流ですら難しいけれど…、

「おばちゃん」的なおせっかい心は
ますます持っておこうと思います









[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

もてなしとごちそう [ 中村 安希 ]
価格:1870円(税込、送料無料) (2021/1/29時点)












よろしければポチッとしてください↓ね
励みになります(^^)


人気ブログランキング








無料イラスト素材【イラストAC】



turiann at 19:00|PermalinkComments(0)

2020年11月03日

Go To プチトラベル!~新舞子浜の夕景~ 

皆さん、「Go To トラベルキャンペーン」は
利用されましたか?

私は、コロナの影響でなかなか気持ちが
向かなかったのですが、
これからまた仕事が忙しくなるのでその前に!
と思い立って利用しました。

・コロナで暫く旅行してない
・自分への癒し&仕事頑張るために…
・たまには美しいものを見よう

てなことで。

でも、
公共交通機関賑わう観光地避けたい
なので、


瀬戸内海で夕景を見る
      プチトラベルへ


関西圏からは出ずに、で、
兵庫県たつの市にある新舞子浜へ。


DSC_2621 (2)





新舞子ガーデンホテル

GoToトラベルキャンペーン35%オフなので、
デラックスツイン海側)」のお部屋にしました。
朝食付きで7,000円台です!
(楽天トラベルのサイトから予約すると、
 勝手に35%オフになるので
 申請などの手間はかかりませんでした。)

DSC_2622 (2)

シンプルだけど一人には十分な広さがあり、
清潔で、居心地良し。

お茶セットも完備!
DSC_2624 (2)

お茶菓子は、「しょうゆせんべい」だってー!
しょうゆの風味がなかなかイケました。


そして、海が見えて気持ちがいい。

DSC_2627 (2)
             バルコニーより

一人でゆっくりするには十分です。

ちなみにこの「新舞子ガーデンホテル」
2015年に国民宿舎から模様替えしてオープンしたので
新しくてキレイで、感じは庶民的です。
夜中はフロントに人がいなくなる(らしい)
など省力化が感じられましたが、
全然問題無し!

準天然温泉のお風呂もいいです~。
↓ホテルのHPの写真です。

Screenshot_20201101-133428 (2)



HPはこちら↓
新舞子ガーデンホテル





夕方の海の景色は?

さて今回のメインイベント!
新舞子の夕景!
近年、干潮時の干潟が美しいと評判です



Screenshot_20201101-133326 (2)
       ↑ホテルのHPより




今日は干潮ではありませんが

新舞子浜へ下りてみると、カメラやスマホを
手にした人が、バラバラとやって来てました。


空の青からオレンジへのグラデーション。
打ち寄せる波の音と透明感。

DSC_2631 (2)

満ちた海に沈みゆく夕日が見られました。



DSC_2638 (2)






DSC_2639 (2)


ああ、美しい…。
こんな時、
カメラ撮影の腕や俳句など読める表現力が
あればなあ~。





ま、花より団子ということで、

夕景を満喫した後は、
コンビニでお買い物をして帰宅。
おなかの弱い私は、宿の懐石料理の夕食が
食べきれないので、残念ながら今回はパス。

DSC_2643 (2)

温かいコンビニおでんと、温めてもらった
おにぎりで、気兼ねなく一人ご飯です。
デザートもあるよ♪
(アルコールは無いですが(^-^;)
 計806円


一人旅は寂しいこともあるけれど、
深く考える時間が持てますね。

私は結構、人がどう思っているかなと
考えてしまう方なので、
誰かと旅行すると、
そろそろ次に移動した方がいいかな、とか
夕食はコンビニ食じゃ悪いしな、とか
あれこれ気になってしまって
肝心の対象(今回だと「瀬戸内海の夕景」)
を満喫していなかったりするのです。

一人だと自分のペースでやりたいことを
やってます(良くも悪くも…)。

どちらの旅も違った楽しみ方あり。





2日目はクーポンを使って

朝食は、海の見える食堂での和定食。

DSC_2651 (2)
     食堂からの眺め。気持ちえーわー。


バイキングではなく、人も多くなくて
ゆったり。

「女子会」らしきおばちゃまたち
(60~70代か?)5人組が、お喋りを
楽しんでいました。
後でちらっとチェックアウトした後らしき
部屋が見えたのですが、
和洋室の部屋に、ベッド2つ(洋スペース)
とお布団が3つ(畳スペース)ありました。
結構「密」だったけど、
いくつになっても友達とワイワイ旅できる
のはいいなあ。



チェックアウト後は、
名残りを惜しんで
再び浜に下りて海を見てから出発。


お土産の買い物は、
「道の駅みつ」に立ち寄って。
 
 HP↓
 道の駅みつ

DSC_2667 (2)

ここも、浜辺に下りて海の景色を楽しめます。
(BBQテラスもあります。)

今回の宿泊に「地域共通クーポン」が
2,000円分付いてきたので
(宿のチェックイン時に紙で受取り)
3,000円のお買い物が
1,000円になりました(^^♪



sketch-1604372799584 (2)
お土産というより、家族で食べたい地域の物(^^)


出費は合計1万円以内
やっぱりおトク感を感じられた旅でした。


瀬戸内旅。秋なら、
コスモスや紅葉とセットで楽しむのも
良さそうです♪







よろしければポチッとしてください↓ね
励みになります(^^)



人気ブログランキング










無料イラスト素材【イラストAC】

turiann at 10:00|PermalinkComments(0)

2020年03月01日

有馬温泉に行ってきました②

洋室で温泉を気楽に満喫

有馬温泉2泊目は、
ふつうのビジネスホテル風のお宿です。

  メルヴェール有馬
  http://merveille-arima.com/


DSC_1528 (2)



見かけはマンション風で、ロビーも小っちゃいです。
でも、さすが温泉はしっかり完備です。
感心したのは、
大浴場で金泉銀泉が隣り合っていること!
両方一度に満喫できちゃうって、贅沢ですね。



    ↓金泉   「有馬温泉観光協会」HPより
 Screenshot_20200229-225808 (2)



金泉は、鉄分を含むので、湯上り時はしっかり
掛け湯をして上がります。
タオルや肌着に茶色が着かないように。
塩分も含んでいるので、
お肌がすべすべに。


   ↓ 「有馬温泉観光協会」HPより
Screenshot_20200229-225737 (2)




        



一方、銀泉はフツーの見かけです。


     ↓ 銀泉  メルヴェール有馬のパンフレットより
DSC_1652 (2)



でも、炭酸を含んでいるので(ラドン泉のもあり)、
毛細血管が拡張して、血流が良くなり、
身体がポカポカ温まるんですね。↓
それに、食欲増進の効果もあるんだね~。↓
Screenshot_20200229-225822 (2)
         ↑ 「有馬温泉観光協会」HPより



         



お部屋は、ふつうのツインです。
(和洋室もあります)
窓からは山の斜面の緑が見えます。
(街側のお部屋もあるよ)

DSC_1546 (2)




さて、
今日は夕食を付けていないので、街へ。
(街や駅、バス停にも近くて便利です。)

二人ともあまりおなかが空いていないので、
夕食は、あったかい鍋焼きうどんです。

DSC_1550 (2)

う~ん、やはり「うどん」はいつも
おなか弱いさんの味方です。
今日もありがとう。




DSC_1551 (2)

まだまだ賑やかな街を
ぶらぶら歩いて帰宅しました。






館内には、図書コーナーがあるので、
本を借りていきました。

DSC_1548 (2)

コンビニで買って帰った「バスチー」を
食べながら、お部屋でのんびり~。





 今日の歩数 8605歩




おみやげ


このたびは、大してお土産も買いませんでしたが、
やはり温泉地ということで、ついこれを…。

DSC_1645

レトロなパッケージが気に入りました。
おうちで、金湯&銀湯
いかがでしょうか。

あとは、炭酸煎餅







よろしければポチッとしてください↓ね
励みになります (^^)


人気ブログランキング












turiann at 15:30|PermalinkComments(0)

2020年02月09日

有馬温泉に行ってきました①

全国的にも歴史的にも有名な
有馬温泉に行ってきました。

関西圏からは近いのに、
行ったことがありませんでした。
…なんかちょっとお高い感じがしていた
からかな。
交通手段も不便なイメージでしたが、
大都市からはバスが出ていることも分かりました。
京都、大阪、神戸など。



憧れの温泉旅館


やっぱ温泉はいいよね~
と、いうわけで、
1日目は温泉旅館にチェックイン!
「月光園 遊月山荘」
https://www.gekkoen.co.jp/yuugetu/


わりと大きな旅館で、川を挟んで2つの建物が。
わりとお手頃な「遊月山荘」と、
もう少しお高そうな「鴻朧館」の
2館があるようです。
(私たちは、お手頃の方で…

お部屋からは川が見えましたが、
向こう岸には
廃業したらしい旅館の建物が見えて、
ちょっとゴーストタウンのような
おどろおどろしさが…。


さて、お部屋は、わりと普通の和室です。
お茶を淹れていっぷく。

休憩したら、早速お風呂へ。
鴻朧館の方の大浴場へ。
有馬の湯は、豊臣秀吉も愛したと言われる名湯。
褐色に濁った「金泉」と、
透き通った「銀泉」の2種類があり、
両方楽しめます。


夜は、早めに夕食。
おなか弱いさんの私は、
いつも「旅館の懐石料理」の大量さに
悩まされますが、
今回は「バイキング」なので安心です。
しかもなんと「マクロビオティック」
取り入れた料理です。
※マクロビオティック:雑穀・野菜中心の健康食。

お造りと蒸し料理(野菜、肉など)のメインの他は、
好きな物を取っていただきます。
野菜料理が豊富で、味も絶品でした!

DSC_1490 (2)

量より質をしっかり楽しめました。
えっ、多いって??↑ 
でも野菜がほとんどですよ(^^;
それに、
旅館の夕食でうどんを食べられるなんてね。

そして、お肉は友人に「はいっ」。
デザ~トも充実していて、困っちゃう!!



食事の後は、
川に架かる橋からの夜景の風情を味わいました。

DSC_1500 (2)
 ↑ 鴻朧館が見えています。



寒いので、あとはお部屋でゆっくり。


        


翌朝は、早起きして露天風呂へ!
鴻朧館の方と合わせて4か所のお風呂があり、
全部は入りきれませんでした💦


朝食は、またまたおいしいバイキングで、
満足でした。

10時チェックアウトまで、あっという間でしたが、
ロビーではセルフサービスでコーヒーやお茶を飲めるので、
チェックアウト後に、
広々として暖かいフロアのソファに座って、
また一服。

DSC_1523 (2)

ダラダラまったりするのも、
休日の醍醐味ですよね。

少し古さも目立つ旅館でしたが、
ゆったり落ち着ける空間でした。
華やかで新しい旅館も惹かれるけれど、
ちょっと隠れ家的で風情あるお宿もいいですね。

余談ですが、
東洋医学では、「冬」は養生の季節なのだそう。
あまりバタバタと頑張りすぎず、無理しすぎず、
温かい物を食べて、睡眠をたっぷり取って、
心穏やかに過ごすことが肝要なのだそうです。

今回は、
「食」で栄養を摂り、
「温泉」で湯治をし、
「部屋」でゆったり寛いで、
養生できました…。



「さっ、行こうか!」と友人と気合いを入れ直して、
いざ出発。



ぶらぶら温泉街めぐり

「どこ行こうか~♪」
友人とあてもなく歩きだすと、
「あっ、すごい旅館! ちょっと偵察に入ってみたーい。」
と、早速脱線

1軒目は、
 「中の坊 瑞苑」
大きな織物の掛け軸に圧倒され、
お茶席の設えや、お正月の生け花など、
ロビーまでで十分に高級感が感じられました

DSC_1533 (2)

少し年配の落ち着いた夫婦などを見かけました。




2軒目は、
 「兵衛 向陽閣」
私たちの年代には、テレビCMが懐かしい老舗です。
 ♪有馬兵衛の向陽閣へ~♪ 
  (作曲:キダタロー)
中の坊より少し庶民的な感じでファミリーも多いです。
売店が広くて、お土産品がいっぱーい!



その他、
温泉どころ「太閤の湯」も覗いてから、
街へ戻って、
お店巡り。


有名な「炭酸せんべい」の焼きたてを食べました。
すぐ食べると、柔らかい! その後にパリッとなる。
2種類の食感を体感できます。


昔からの佃煮や、工芸品のお店がある一方で、
新しい、ジェラートだとかカレーだとかのお店もあって
おもしろいです。

また、
「有馬温泉」を有名にした人として、
太閤秀吉が大切にされている感じがあります。

DSC_1535 (2)


…さて、歩き疲れたので、カフェで一服しよう。
 「猪名野茶房」
入ってみると、
最初に来た「中の坊」に併設されているカフェでした。
反対側なので気づかなかったけど、戻ってきてたのね。

餅入り抹茶ぜんざいで、
またまったり。

DSC_1544 (2)


春はテラス席もいいかも。


さて、そろそろ
次のお宿に行くかな~。





 今日の歩数 11097歩






よろしければポチッとしてください↓ね
励みになります(^^)

人気ブログランキング







 

turiann at 10:00|PermalinkComments(0)

2019年03月27日

京都ぶらり(2)

京都巡り2日目は、
2つの展示で「美」を堪能しました。


「ファッションとしての
    きもの1300年」展


 京都経済センター2Fホール
 2019. 3. 16 ~ 29
 大人800円

 
地下鉄四条駅すぐの所に'19.3オープンした
「京都経済センター」で。

1Fには、書店の他、カフェ、スーパーなど。
B1Fはレストラン。 
2Fはホール、ポケモンショップなど。
3F以上は会議室など企業向け施設。


飛鳥・奈良時代の着物から大正時代の着物、
そして現代のアレンジ着物まで様々な着物が
見られました。写真撮影も可です。

十二単
 ↑ 
平安時代の十二単
 教科書とかで見たような…


打ちかけ

中世の打掛
 織田信長の妹「お市」が着ていたような
    イメージが…?




大正着物

大正時代の着物
 ちょっとレトロな感じが魅力的

江戸時代の着物でも、公家、武家、商家で
違っていたり、と様々な着物が見られて
目の保養になりました。
着物ファンの方は更に楽しめるでしょう。

欲を言えば、マネキンさんがもうちょっと
人間らしい体型だったらなあ…。
着物がだぶついていたりしたのが
少し残念でした。


       


見た後、1Fの nana's  green tea でひと息。
(nana's…は、京都でなくても有るんだけど)
抹茶ロールケーキとほうじ茶で、
京都で最後のお茶を。

    nana's green tea HP
 ↓
    http://www.nanasgreentea.com/


抹茶ロール
 ↑
結構食べ応えありました~♪

「花より団子」?
「花かつ団子」?   (AかつBみたいな)



「久保修 切り絵の世界」展

 美術館「えき」KYOTO
 2019 . 3 . 9 ~ 4 . 7 
 大人800円

 (各種カード提示で割引あり。
 私はICOCA支払いで100円引きに。)

京都駅そばの伊勢丹7Fなので、
電車まで時間がある時などにも覗けます。

写真撮影は不可です。

久保修切り絵
 ↑
これは看板。一緒に写真撮れます。


切り絵のポストカードを何枚か、購入しました。
切り絵ハガキ

今回は、日本や外国の風景のほか、
身近な野菜の切り絵が
約100点展示されていました。
たけのこや唐辛子、アスパラガスなどの
野菜の切り絵には、自然の美がうまく表現
されていて、ユニークさを感じました。

「おたべ」(美十・生八つ橋・春限定版)
も購入。
パッケージが久保さんのデザインで
とても美しいのです。
おたべ箱


中身はコレ。2種類の味が楽しめます。

おたべ

ニッキ味ではなく、桜風味であっさりしてて
桜餅感覚どすえ。リピートしとおすわ。





やはり、「花かつ団子」どっちもー
(炭水化物や糖質は食べられるので~)


家族が最近趣味で切り絵を始めたので、
食べた後は空き箱をあげます(箱だけ?笑)。







  今日の歩数 5168歩





よろしければポチッとしてくださいね↓

人気ブログランキング



国内旅行ランキング

turiann at 10:00|PermalinkComments(0)

2019年03月26日

京都ぶらり(1)

今回は東山方面を攻めてみました。
気楽な一人旅です。

八坂神社から歩く


今日は、
八坂神社 ~ 円山公園 
  ~ 知恩院 ~ 祇園

というコースで歩きました。

「祇園」バス停で降りると、
目の前が八坂神社の入り口です。



1.八坂神社

参道には、りんご飴や焼き鳥など屋台がズラリ。
(そんな煩悩をくすぐるような…。しかも
焼き鳥とは殺生な! 神社ってOKですか??)


そして、着物の若い女性がたくさん。
最近は、祇園辺りでレンタル着物が増えて
いるのでしょう。華やかです。

八坂神社

参拝者が次々と訪れていました。
7月の祇園祭りはさぞ賑わうのでしょうね。




2.円山公園

さて、参拝の後は神社を抜けて公園へ。

「祇園の夜桜」
で有名なしだれ桜はまだ蕾。
まだ人が少なくて、そぞろ歩きが出来ました。
桜は、3月末~4月上旬辺りが見頃でしょう。

円山公園



今回は、花も少ない時期でしたが、
馬酔木が満開でした。万葉の香りですね~。

馬酔木




3.知恩院
(阿弥陀如来の本願を信じ、「南無阿弥陀仏」
ととなえれば誰もが救われると説き、浄土宗
を開いた法然上人の遺跡に建つお寺)


公園を抜けて行くと、
知恩院の立派な三門に出会います。
(国宝。高さ24m、幅50m。)

門を入り、急な石段を上がります
(脇道の緩い階段もあります)。

知恩院

境内は人が少なめで、内部もゆったり見学。
お堂内でも、座ってゆっくりと阿弥陀様の
お顔を見つめてお参り…。
阿弥陀様のように何事にも動じない穏やかな
心境にはどうやったら到達できるのかなあ
とつい自分のことを考えてしまいました。
毎日焦ったり迷ったりカッとしたりの
連続ですから…。

方丈庭園(有料)は更に人がまばらで、閑静な
佇まいを味わえました。
華やかな世界もいいけど、最近「わびさび」
の魅力をじんわりと感じます。年のせいかな。

知恩院庭園


敷石のデザインが地味に素敵だったり。
そんなことを思いながらゆっくり歩く
一人旅も、結構好きですね。




4.祇園「西利」で昼食を

あ~歩き疲れた。どこかで休憩したいけど、
どこがいいのか分からない。
祇園はどこも人が多いし高そうだし。
…ふと目に入ったのが、
四条通り沿いの有名漬物店「西利」
2Fがこぢんまりしたお食事処になってます。


西利

漬け物のお茶漬けセット1080円。

おなか弱いさんには嬉しい昼食。
白味噌仕立てのお味噌汁(生麩入り)が胃に
しみわたり、お漬物はパリパリとしていて
いろんな味が楽しめました。

お櫃には、軽くお茶碗2杯半ぐらいのご飯が。
食べきれなかったので、最後は、漬け物と
一緒にアルミ(おなか弱いさんの常備品!?)に
こそっと包んで🍙にして持ち帰りました。
ホテルに帰ってから食べましたが、
冷めてもまたおいしかったー。
すみません、グルメレポでなくて…。


京都って、おばんざい(家庭的なお惣菜)が
食べられる食堂や、おいしい甘味処など、
おなかに優しい「食」がいろいろ楽しめます。
満足…。




からすま京都ホテル

今日のお宿は、からすま京都ホテルです。

お部屋は、シングルルーム(15㎡)
狭い感じはしますが、
まあ、一人なのでコスパ重視でいきました。
(1泊朝食付きで1万円弱でした)

からすま京都ホテル部屋

ロビーには、今日の宴会場利用の掲示が。
「〇〇大学△△学部卒業記念パーティー」
「××会社研修会」等…。
そのため宿泊客以外の人の出入りも多くて、
地域に愛されている老舗のホテルという感じ。
(京都ホテルオークラと同じ「京都ホテル
グループ」系列
)

部屋の内部は、段階的にリニューアルして
いるらしく、壁やドア、洗面所なども
きれいでした。

洗面所&浴室は、小さくて、
小柄な私でも、お風呂で何度も壁にドンっと
ぶつかりながら身体を洗いました。
大柄な人は、もっと狭苦しいかもね。


1階正面はスタバになっていて、
ちょっとぐらい肌寒い時でも、
欧米人がテラス席でくつろいでいたりします。
くつろげるロビーとかが無いので、
ここでお茶しながら読書などもいいかも。

からすま京都ホテル

何と言っても、地下鉄の出入り口がすぐ
目の前
なのが便利。雨でも傘いらず。
30秒ほど歩く遠い方の出入り口はエレベー
ターもあって、荷物も楽々です。
地下鉄に乗れば、JR京都駅まで渋滞知らずで
行けます(210円)。

祇園へは、大通り(四条通り。歩いて2分)から
バスに乗れば、10分ほどで行けます(230円)。

5~10分歩けば、四条通り沿いの大丸やLoft、
錦市場でぶらぶらお買い物や食事も。


    からすま京都ホテルHP
    https://www.hotel.kyoto/karasuma/



…で、今日の夕食は?
昼食の残りの🍙と、
コンビニのおにぎり&ポテサラでした
(ちょっと歩き疲れて、食欲減退により…)

ま、そこがおなか弱いさんの一人旅です。
「食」には注意しながら、無理せずに~。


 今日の歩数 10121歩




人気ブログランキング







turiann at 10:00|PermalinkComments(0)