早期退職

2022年06月21日

退職して改善した、おなかに悪い習慣5

早期退職してから、
過酷な勤務で心身ともに疲弊することが
なくなり、
疲労感や眠気、肩凝りやストレスなどが
グンと軽減されました。
(おなかの方は変わらずボチボチ…)

それとともに、これまでの悪い習慣も
いくつか改善できてきました。



改善してきた悪習慣


1. 朝早く起きること

それって、良い習慣なんじゃあ…??

ただ、
「早寝早起き」とセットになってこそ
良いことと言えますが、
「遅寝早起き」だと睡眠不足がたまるばかりです…。
しかも低血圧の人間にとって早起きはツライ!
それに、暗いうちに起きるのは、
自然の摂理にも反してますよねっ。

time_woman1_asa
             いらすとや



やはり、日が昇ってきた明るさで目を
覚ます
のが一番!
…今はもっと遅いか…💦




2. 夕食後にスナック菓子などを食べること

これはダメね。
仕事してた頃は、ストレスからか?
ポテチやチョコ、あんパンなどを
夕食後についつまんでいました。
おなかに良くない物も多いです。


4241274_s
        photoAC  FineGraphicsさん


おなかの負担があって、
食事(肉や油など)でドーンとカロリー
を摂取できないため、
どうしても間食は取ってしまうのですが、

今は、
量が減り
種類もあられやクッキー、果物などになり、
脂っこい物や刺激物、ジャンクな物は
ほとんど食べません





3. おなかに力を入れること

仕事中気付くと、
気を張っているせいか?
おなかにグッと力を入れて
緊張した状態になっていることが多かった
気がします。
(ポッコリおなかを隠すためにも?)
そして、呼吸も浅くなりがちでした。

今は、
気づいたらおなかの緊張を緩めるように
気を付けています。
呼吸も深くして、
腸をできるだけ動かすように。
そのため、
おなかはポヨヨン状態ですが…。




4. 日光に当たらないこと

日中は屋内で仕事をしていることが
ほとんどだったので、
日光を浴びていませんでした。
「こんないいお天気の日は外に出たい
なあ」と何度憧れたことか。
そして朝晩の出勤退勤時は…
暗いことが多かった(晩はまず暗い)。

今は、
日差しを浴びながら家庭菜園で作業したり、
ぷらぷらと近所をお散歩したり。
基本、動くのは日中です。
(普通やね)

4078505_s
        photoAC  akatuki_70Dさん
  
お日さまって偉大ですね。
気分も良くなるし、人間の体には無くては
ならないもの
だと感じます。
そして「快眠」のもとでもあります!



5. 「~しなければならない」
        と考えること


仕事をしていると、
「しなければならない」事だらけですよね。
でも、
結構これってストレスの元かもしれません。

眠くても疲れていても
「やらなくてはならない」。
本能に逆らってでも!
嫌でもしんどくても
「笑顔や元気な顔をしなくてはならない」
感情に反していても!
最近は「感情労働」という言葉も聞きますね。
(看護師さんや介護士さん、
フライトアテンダントさんなど、
人を相手にした仕事は特に。)

今は、
自分がしたいことを見つけてする。
(家事などはやらねばならないけど、
順番は自分で決めるし、しんどかったら
サボるよ。)
自分のペースを守る。
そんな生活を心掛けています。
自分の意志や感情、体調、センスなどを
大切に
します。

自分らしく、
生き物らしく(?)
生きてみようと思います。





お立ち寄りありがとうございます
よろしければポチッとしてください↓ね



人気ブログランキング


過敏性腸症候群ランキング






turiann at 18:00|PermalinkComments(0)

2022年04月22日

本(16)『お金がなくても平気なフランス人 お金があっても不安な日本人』

このタイトル。
お金が無くてもフランス人は平気なのでしょうか??
退職してお金の無い私は、ちょっと興味を惹かれました。
何か暮らしのヒントがあるかも・・・!



『お金がなくても平気なフランス人 
お金があっても不安な日本人』


著者:吉村葉子 
発行:講談社文庫 
   2007年第一刷発行




著者である吉村さんがフランス生活の中で見聞きした、
フランス人の暮らし方が紹介されています。




お金や物を無駄にしない

それは、
日本人以上に「もったいない精神」が
根付いた暮らしのようです。
だって、
持っているバッグが古びていたり、
古着やリメイクした個性的な服を着ていたり、
服屋さんで試着を繰り返しては買わずに帰ったり、
野菜くずを捨てずにソースにして料理に生かしたり・・・
そんなことが随分自然なのだとか。


それらだけを見ると、
ちょっとしみったれた生活を感じさせもしますが・・・、


そうではありません。


正に、
「お金や物より大切なものがある」
というのがよく分かります。



人生で大切なものとは?

例えば、
「人と過ごす時間」
親しい人たちと過ごす「ホームパーティー」
がフランスでは大事にされています。

そしてそこでは
ホステス役(呼んだ家の人)は、頑張りません。
お料理は、
手軽につまめるものや、簡単にできるもの。
ホステス役は、おもてなしにあたふたする
のでなく、一緒にお喋りを楽しみます。
デザートやワインはお持たせで。
持って行くデザートだって、
高級菓子を買って行ったりしません。
家にある卵と小麦粉とバターで焼いた焼き菓子などです。

お料理の紹介として
「ラクレット」が手軽でいいと書いてありました。
ラクレットチーズをじゃが芋や野菜やハムと一緒に焼く?
しかも、それ用の器具があるそうで、
各自が好きな具材をスコップ状の物に乗っけて
そのグリル器具に突っ込んでおくと焼けるのだとか。
おいしそ~。



 ↓ こういうフライパン状ので作ったりもするよね。
2518167_s
           photoAC より  Roroさん




 ↓ 確かに一人一人スコップがあるね。
  赤い器具に突っ込んで焼くのかしらね?
1409807_s
          photoAC より ぷんぱにっけるさん





 ↓ 日本で売っているのはこんな感じ?



なかなか楽しそうです。


          


また、「物を大切にする」精神は、
親から子、孫へと受け継がれます。
おばあちゃんが、結婚して新居を構えた
孫娘にあげた「お祝いの品」が
なんとも素敵でした。
(本文中のエピソードより)






そして、自由


子どもたちの学校制服は無くて、服装は自由。
体操服も無くて、「身体を動かせればいい」のだとか。
筆者は何を着せればいいのか迷ったようですが、
上下揃いのジャージを持たせました。
他の子が何を着て体育をしているのか??
ちょっとビックリな服装も出てきます!
…家にある物でまかなっているのでしょうね…。


          


それはともかくとして、

自分の個性とセンスで自信を持って
服をまとうフランス人。

「自由」に服を着るなら、
センスを磨き、自分の着ている物に
自信を持てるようにならなくてはいけませんね























人気ブログランキング



本・書籍ランキング









turiann at 18:00|PermalinkComments(0)

2022年04月09日

退職後IBSは改善したか?

早期退職後1年ほど、
体調に気を付けながら「ボチボチおなか
生活」を続けてきました。

過敏性腸症候群の方は、
はっきりって「治っていません」!

virus_fukutsuu_woman
             いらすとや


友人知人からは、
「仕事を辞めてストレスが無くなったのに、
治らんの??」
と言われます。
自分も改善を期待してました。
それは甘い期待だったようです…。

がっかり感はあります。
でも、今まで何をしても治らなかったし。
人が「これでIBSが治りました!」なんて
言うのを聞いても半信半疑だったし。
(IBSは十人十色だからね)
一生付き合う覚悟は薄々してたし…。
でも、がっかり…(涙)




変化はあった

仕事のストレスは無くなった。
 (肩凝りや腰痛は改善!)  

ゆったり過ごせるようになり、
 生活の満足度は上昇

 (趣味や家庭菜園、家族との時間など)

_20220319_001433
         バラ色ならぬ緑色~

下痢の後のしんどい時に、休める。
 → 身体的にはかなり楽♪
 (以前のように点滴に行くほどは
  悪化せず)


というか
今までの自分を褒めてやりたいです。
こんなボロボロの身体でよく仕事をこなしていた!
下痢の後は、腹痛と貧血で動くのもしんどく
思考も働かず、会話する意欲も出ない…。
それが週の半分。なのに、
朝早くから、1日12時間近く働いていた…。
businessman_workaholic_woman
                いらすとや





原因は別にある?
仕事を辞めても治らないとなると
ストレスと疲れ以外にも原因があるのか??

① 構造上の問題
幼少時から既におなかが弱かったよなあ。
大腸内視鏡検査では、
「腸が長くてジャバラのようなので、
内視鏡がうまく入っていかない」
と言われたっけ。
内視鏡がスムーズに進まないということは、
便もスムーズに進んで行かないのかもしれません。

② 長年の無理がたたっている
長年かけて悪化した症状は、
治すにも長年かかるのかもしれません。
こんな話を読んだ記憶が…。
「身体がしんどい時、脳は休め休めと
ブレーキをかける。でも、それを無視して
動き続けていると、
ブレーキが磨滅して壊れてしまったような
状態になる。」と! 
そういう状態が「自律神経失調症」だと。
…これは、脳の指令に従って生活し、
ゆっくりゆっくり生活習慣を正していくしかないのかも…。

皆さんはこうなる前に気付いてくださいね。





今後

暫く養生して、過敏性腸症候群が改善したら
また働きに出ようかと思っていました。
が、
過敏性腸症候群は改善していないし、
下痢後のしんどさ(身体的負担)は年々増しています。
(年齢が上がるので!)
体力も気力も落ちてきて、
更には骨密度も落ちた(?)


よって、
当面は、家でできる仕事(オンラインワークなどか?)も
検討中~。


 ※憧れの図 ↓
23129178_s
            photoACより   FineGraphicsさん


流行(「早期退職」「在宅ワーク」「ノマド」
に乗っていけるか?!
それともただのひきこもりになるか…??






過敏性腸症候群ランキング


人気ブログランキング






turiann at 10:00|PermalinkComments(0)

2022年03月19日

本(15)『買わない暮らし』

早期退職後、
ほぼ無収入となり、無駄遣いしない生活を心掛けております。
で、理想像を求めてちょっと読んでみました。




理想は「買わない暮らし」?



 「買わない暮らし」
  
~片づけ、節約、ムダづかい… 
    シンプルに解決する方法~
著者:筆子
発行:大和出版 2021年6月
価格:1540円



_20220219_001946 (2)


「カナダ在住の人気ブロガー筆子が教える、
 本当に充実した人生への知恵」
「モノとお金の関係、ちょっと見直して
 みませんか?」

という言葉が帯に書かれています。



「我慢して倹約生活しよう」というんじゃなくて
「本当に充実した人生へ」というのが
いいですね~




自分の買い物を見直す

本を読みつつ
日ごろの買い物を見直してみると…、

確かに
「今だけ半額セール」
「送料無料」
「おまけが付く」

などの言葉についつい釣られがち。

pop_pricedown

           

そんな心理に突っ込みが入ります。

「半額だからってムダな支出をしたでしょ?」
「送料は、運送と配達のために必要な代金。
 だから、払うのが当然。」
「そのおまけは本当に欲しい物じゃないのでは?」



「何とも…おっしゃる通りですね、
 ゴメンナサイ…。」


仕事をしてた頃も
無駄遣いをしてた自覚は無かったのですが、
見直してみると、

・ネットの写真(モデルさんの)が素敵に見えた
・お店が半額セールをしていた
・大きな仕事が終わった後、ストレス発散で
 つい買い物しちゃった
・割引券が手に入ったのでつい


などのパターンが結構ありました!
その時は満足してたのですが、
今考えると必要の無い買い物も多いですね…。
で、家に物があふれ、着ない服が場所を取る…。




souji_kitanai_woman

そういうムダな買い物を減らすだけでも
支出は減少(正常化)しそうです!




自分の買い物心理に切り込む


人は買い物する時、
「人に良くみられたい」とか
「ケチだと思われたくない」などの
「マネーシェイム」を抱きがちになるのだそう。
(お金に関して「恥ずかしい」と思う気持ち?)

確かに、私も早期退職後は
「『退職してからあの人ケチケチしてる
 よね。お金に苦労してるんじゃない』
 などと思われたくないなあ。」
みたいな気持ちがあります。

そういう気持ちにもきちんと整理をつけて
おこうと思いました。
要は、
気にしないこと~。



               


必要な物と欲しい物は違う。
筆子さんは、
「ニーズとウォンツを把握する」
と言っています。


買い物の時、
「必要」だから買うのかい?
「欲しい!」と衝動的に買うのかい?
「持ってたら良く見られるかも」ともくろんで買うのかい?
「自分の暮らしや感性に合うから欲しい」ので買うのかい?
…と、
自分の心に突っ込みを入れてみよう~。





自分にとって何が理想か


「物を捨てて買わない暮らしへ」

物やお金より大事なものを優先する。
例えば、「時間」。
物が多いと、片付けやら探し物やらの
ために時間を浪費してしまいます。
(あ~ね~。)


他には…??
自分にとって大事なものとは何か、
まずはそれがはっきりしないと
ついフラフラしてしまいますね。

早期退職して、これから自分の人生を
生きていくにあたり、
もう少し「自分の大事なもの」を
考えようと思います。


yagai_kyoushitsu_casual_walk
ゆっくり笑顔で過ごしていくために。






※イラストは「いらすとや」より


その他、詳しくは
書籍の方でどうぞ ↓








よろしければポチッとしてください↓ね
は励みになります(^^)


本・書籍ランキング


人気ブログランキング









turiann at 16:00|PermalinkComments(0)

2022年02月11日

支出があれば、思わぬ収入も…? 早期退職後の家計

早期退職してから、
数字に弱い私も少しはお金の出入りをチェックするようになりました。
無駄遣いしていないか?
月々何にどれぐらい使っているか?
この買い物は本当に必要か?
など。
使った金額もノートに書くようになりました(時間は増えたので)。

すると、支出と収入にビミョーなバランスを感じることが時々あります。




支出があれば、思わぬ収入も?!


郵便局で

先日、お年玉クジ付き年賀状の切手シート(末等当たり)を交換してもらいに行きました。


_20220204_144653


ついでにと思って、

・残った年賀状(書き損じハガキ)の交換
 ハガキ → 63円切手に 
 @5円 / 枚 × 7枚 = 35円

・記念切手シートの購入
 @63円 × 10枚分 = 630円

・ゆうパケットポスト用シールの購入
 20枚入りを1パック = 100円

合計765円の買い物
をしました。



『いろいろ買っちゃったなあ…』
と帰りに考えていると、


・お年玉切手シート獲得分は、
 (63円+84円)× 5シート = 735円



支出765 - 獲得735 = △30円

ということで、
(?)は30円だけという結果でした。
あれ?あまり損してない??


ま、こうやって郵便局に立ち寄らせる戦略の成功かも。

おまけに帰りに
パン屋でおいしいぶどうパンを買っちゃったしー(←支出!)。




医療費で

昨秋、
大腸内視鏡検査&ポリープ切除手術を受けました。
ザッと 20,000円 。

でも、個人で入っている医療保険が
下りて 50,000円 。


結果としては
 収入50,000円 - 支出20,000 = 30,000円

約30,000円の収入になりました!


あれ?その前に行った淡路島旅行の旅費が出たぞ…。
(頑張って検査を受ける自分への励まし(?)もあったので、良かった♪)




メルカリで

「欲しいな~。どうしよ…。」
「それ、新品じゃなくてもいいんじゃない?」
ということで、
試してみたかった
「ルルドEMSシート」
(気軽に筋肉プルプルするやつ)
をメルカリで購入することに。
でも、『今のメルカリ内所持金では足りないなあ…。』
と思っていると、
トントン…といくつかの
出品商品が売れました!

結果、新たな入金は無しでゲット!
しかも運良く、新品をお安く譲ってもらえました♪♪


net_shopping_smartphone
            いらすとや


メルカリは
忘れた頃に売れたりするので、おもしろいです。
今日は立て続けに2品売れました!
あー、でも発送でコンビニに行ったついでに
チュロッキー買ってしもた! (←支出!)


とはうまくバランスとれてるよ…。





ポイントで

冬の初めに、
最近流行りの「温風ヒーター」を買うことに。
10,000円ぐらいするかな…と思っていると、

ケイタイ会社の契約がちょうど更新になり、
3,000ポイント(3,000円分)が付きました。


point_happy_woman
          いらすとや
 


支出約8,500円 - 利用3,000P = △約5,500円

ちょっと安心な価格で購入できました。
センサーも付いて便利で、あったかあったか。

まあ、
「ポイント進呈」なんてのについ釣られて買い物をしてしまう
小市民の私です



          



もちろん普段の必要生活費や税金などは
キッチリ支出しているのですが、
臨時でお金がいる時も
意外と何とかなっているような…。

奇跡でもマジックでも宝くじでもないですが、
自分が貯めたものや積み重ねたものが回ってきたり、
経済を回そうとする企業努力にうまく乗っかったり
しているのでしょうか。

皆さんも
買いたい物がある時に、ふと
貯まってるポイントに気づいたりすることってありますか?



           


早期退職後すぐの頃は、
やはり無収入というのが不安になったり、
一方でお金のことをケチケチ気にするのが嫌だったりしましたが、

今は、
自分の裁量でお金を節約したり稼いだり増やしたりすることも
楽しくなってきました。
(たとえ数百円のメルカリ売り上げでも)





じゃあ次は、
今欲しい「電動自転車」購入に向けて
「自分クラウドファンディング」しようかな ♪
(単に、購入したい正当な理由を考えて積み立てる
  
 





よろしければポチッとしてください↓ね
励みになります(^^)


人気ブログランキング




turiann at 19:00|PermalinkComments(0)

2022年01月22日

退職して保険を解約

早期退職して無収入になった私。
今のところは貯金や退職金や家族の支えで何とかしているとはいえ、
貯金は減る一方なので、やはり家計のことが気になります。
(無駄遣いしていると、多分あっという間に無くなる!)

そこで、
保険を見直すことにしました。
働いていた頃に入った保険があれやこれや…。
支払いだけでも大変~。

・生命保険
・医療保険
・ガン保険
・養老保険


その中で、
・勤労者向け保険
みたいなものをやめることに。

「働けなくなった時のために」
入院、死亡、障害などに備える保険
でした。
働き始めて間もない頃に入った保険なので、
かれこれ約25年!
あの頃は何も分からずとりあえず入ったけど、
約25年前といえば、
今よりずっと金利も高くて条件が良かった…。
何と「掛け捨て」ではなくて、
「解約時返戻金」なるものが付いていました!
(最近のは付いていないらしい)


_20211006_183244_LI (2)


掛けた金額には遠く及ばないけれど、
約60万円が戻ってきました(^^♪
(プラス配当金も2万7千円余り)


_20211006_183455_LI (3)


今まで1回もこの保険を使うことは無かったので
掛け金の大半は消えているのですが…、
(それはまあ、大きな怪我や病気が無くて良かったということで。)

最後に恩恵をもらった気分…

ありがとう、保険。
ありがとう、昔の私



     


ちなみに、
他の保険はまだ頑張って継続しています。
「医療保険」「ガン保険」「生命保険」は、
 年をとるほど必要!
「養老保険」は年金の補足として必要!
(支払いは60歳で終了になるものもある)


次は、収入の道を考えよう。
(必要最低限でね)







人気ブログランキング

過敏性腸症候群ランキング










無料イラスト素材【イラストAC】

turiann at 17:00|PermalinkComments(0)

2021年09月17日

丁寧に生活したい(3)季節とおなか ~早期退職して~

アラフィフの私が早期退職して
これからどんな生活をしていきたいのか。


「1.身の周りのこと」
「2.地域のこと」


に続いて、もう一つは、



3.季節のこと

これまでは忙しすぎて、
季節の変化を味わうなんて
叶わぬ贅沢でしたが、
これからは、
「季節」に合わせて丁寧に暮らしたい



そもそも
「季節とおなか」には
無視できない繋がりがあります。
私は、冬の冷えに弱いし、梅雨時の湿気
にも弱いと近年気づきました。
ということは、
季節とおなかの関係を知って、早めに対処
すれば、体調ももう少しコントロールが
できるのではないか?
というのもあるのです。






季節の「食」を味わう

「季節に合わせていく」といえば、
まずはこれですね。
おなかのためにも、旬の物を食べたいです。

…といっても、
カニや牡蠣、
高級メロンにマンゴー…
というわけではありません
身近な野菜などからです。



旬の野菜や魚などには、
美味しさや味わいとともに、
その季節の身体に必要な栄養素や働き
あるそうです。

夏には、身体に水分を補うキュウリやトマト、
 余分な熱を排出する冬瓜など。
冬には、のどに潤いを与える大根や、
 身体を温めるゴボウや生姜、
 寒さに耐えるための脂肪を供給して
 くれる脂の乗ったブリなど。

それらがうまく身体に作用してくれるように
食べたいものです。


_20210915_185945 (2)
  ↑ある日の自分の粗末な夕食💦(9月)
 左下から右回りに、ご飯、オクラのお浸し、ナスと冬瓜の味噌汁、
 ナスの浅漬け、焼き魚(アジ)、南瓜の煮物 
 
 (季節野菜は自家製もしくはもらい物(^_^))




美味しい旬の物を食べて、
体調管理も!



          



また、季節の果実や野菜で、
ちょっと手作りもしたいと思います。
(家庭菜園の収穫物や地域の物)

・春…いちごジャム、フキの佃煮
・夏…梅干し、梅酒、シソジュース
・秋…干柿、かりんジャム、トマトジャム
・冬…ゆずジャム、白菜やカブの漬け物


DSC_3559 (2)
      ↑今年の梅酒作り

今までは、
忙しいとついつい菓子パンやカップ麺、
冷凍食品などを食べてましたが、
後でおなかを壊して後悔も…。

それを改めて、
余分な甘味料、化学調味料や保存料などを
使わずに作れば、
腸内細菌も喜んでくれるかも!

菓子パンじゃなくて、
 玄米パンに自家製ジャムを。
カップ麺じゃなくて、
 おにぎりに梅干しや佃煮を。


これぐらいのチェンジは
できるかな。
(パンを焼いたりはまだハードル高し!)

food_pan_kashipan










onigiri_taberu_woman







季節の「自然」を楽しむ

食べる以外にも楽しみはたくさん
ありますね。


・お花見や紅葉狩り
 (※今までは、いい季節に休みが
    取れなくて無理でした…。)

kouyou_engawa_woman



・庭や近所の花壇、山肌の色、空の雲など
 をゆったりした気持ちで見る
 (※気持ちにゆとりができると、
  花にも意識が向いてくるのが不思議。
  自然は一つ一つ日々違うので飽きません。)

・俳句
 (※プレバトを見ながら季語を勉強して、
    自然をカッコ良く詠んでみたい。)


季節を味わう心のゆとり
これが
「自律神経」のバランスかも!





季節に合わせた「生活」をする


はなかなか朝起きられません。
 (「春眠暁を覚えず」?)
でもになると、
陽射しで早朝から目が覚めます。
そして畑仕事をしたら午後はお昼寝タイム。

季節によって睡眠のとり方が変わってる。


time_woman1_asa


仕事をしていると、
もちろん昼寝なんて出来ないし、
季節によって起床時刻を変えることも
出来ません。


でも本来は季節に合わせて
寝起きも変わるものなのかもしれません。
「日の出とともに起き、日暮れとともに寝る」
としたら、時刻は変化するはず?


そんな基本的なことにやっと気づいた
現代人の私です…💦








よろしければポチッとしてください↓ね
励みになります(^^)



人気ブログランキング








写真素材素材【写真AC】

turiann at 16:00|PermalinkComments(0)

2021年09月01日

丁寧に生活したい(2)地域で ~早期退職して~

早期退職して何をしたいか?

「1.身の回りのこと」
に続いて二つ目は、



 2. 地域のこと

朝早く出て、夜真っ暗になってから
帰宅する

そんな生活を送っていた今まで
『自分の住む地域のことを知らんなー。
こんなんで老後大丈夫かなー…。』
と、何となく不安に思っていました。



近所の人を知らない

一人暮らしのお婆ちゃんが近所にいます。
話をする機会はほとんどありませんでした。
最近、畑仕事の際に顔を合わせてお喋り!
時には野菜をお裾分け。
畑のついでに、お婆ちゃんちの外側の
花に水をやったりすることも。
先日は、お婆ちゃんから
「散歩の途中で見つけたんよ。」と
四つ葉のクローバー🍀をもらいました!


4969626_s
    イメージ       photoAC  toshiettyさん


自分も年をとったら、
地域の人の支えを得ながら
暮らしていくことになります。
知り合いが増えるだけでも
ホッとするような気分です。




地域行事を知らない

小さい子がいなくなり、仕事も忙しいとなると
行事への参加もなくなります。

逆に、
忙しい人が増えているから、
地域行事も廃れつつあります。

1319181_s
    イメージ   photoAC もじゃさん


人口が減り、田舎では地域役員のなり手も
減ってるとか…。
やはり、
地域を維持していくためには
まず勤め人を地域に帰さないとね。
仕事に縛り付けていては、
地域を顧みる人がいなくなります。

私もこれから、
地域に回帰しようかと
思います。





公共施設や名所を知らない

普段ほとんど地域で過ごさず、
たまに行くのはスーパーやドラッグ
ストアばかりでした。



最近通い始めた場所は、
図書館
コロナのことがあるので最低限だけど、
2週間に1回のペース(貸出が2週間の期限)
で通い、午後や寝る前に読書をするのが
心の癒しとなっています。
DVDなど映像もいいけど、
私はゆっくり読書もいいかな。

2252872_s (1)
               photoAC たくあんとくもりさん

図書館自体が、静かでゆったりできる
場所ですよね。

あー、図書館や本屋さんって、
なぜかおなかにいいのよね。
(本屋で立ち読みしてるとなぜか自然と
便意を催してくるという、
「便秘さんあるある」を聞きます。
私もあるある



それはいいとして…
お財布にも優しい場所です。
ここのところ
本の購入代金がほぼ0円です!
(たまには書店やメルカリで購入も)



その他、
・寺や史跡、名所
 ※最近はやりの「城跡」とかも巡って
  みたーい。近くの山すら登ったこと
  の無い私ですが、人を案内できる
  ようにちょっと探ってみます!


他にも、
「名所」ではないけれど

・野菜市  
 (地元農家の野菜やお惣菜) 
4646281_s
           ↑ photoAC ゆるまるさん

・市民広場みたいな場所
 (雑誌やパソコンがある)
・地域の資料館
 (地域のことが分かる)
・素朴なカフェ
 (人が少なくてゆったりできる)
にもたまに行きます。

今後は、
・障害者のカフェ
・農家のイチゴ販売所

など最近出来ているお店探検にも行こう。

そして、
・ウォーキングにいい歩道
もちょっと発掘したいですね。

_20210822_223653
↑ 今日はこーんな雲を見上げながら散歩




ちょうどコロナの影響もあり、
「外へ出かけて楽しむ生活」
から、
「地域でゆっくり楽しむ生活」

私の生活はうまく変わりつつあります。
身近な場所での「探検」です!



ああ、
・過敏性腸症候群にいいお医者さん
も発掘中!(難)











よろしければポチッとしてください↓ね
励みになります(^^)


人気ブログランキング







turiann at 18:00|PermalinkComments(0)

2021年08月22日

仕事やめておなかに優しい生活

アラフィフの私が早期退職をしてから、
数か月が経ちました。

仕事勤めで何が辛かった、って、
「朝の早起き」が辛かったので、
今はもう早起きしません!
この朝寝坊感がし・あ・わ・せ~
(お手軽な幸せ)

とはいえ、
家族のことや畑のことがあるので
そこそこで起きます…。


「毎日暇じゃないの?」と
問われることもありますが、
毎日あっという間です。



日々の日課

午前
・家事
・家庭菜園(1時間程度)
ゆっくり朝食&新聞
ラジオ体操
・趣味など
・ちょこっと家の整理整頓や片付け
taisou_woman


午後
・昼食
・家事・買い物など
マッサージクッション当てて読書
 &短い昼寝
・家庭菜園(1時間程度)
・時々ウォーキング

sport_walking_woman


・夕食&片付け
・家族とゆっくりテレビ
・読書
腸もみやマッサージして寝る



↑ よく見ると、大して何もしてない…。
めちゃめちゃゆるい生活。

自分だけ仕事してないという罪悪感や
人目が気になる気持ちもあるけれど…。

でも、あっという間…。
ゴミ出しとか、電話や訪問者対応、
掃除に洗濯、そしてドラマの時間…
などなど、
専業主婦ってなかなか忙しい!
(今まであまり家事もしてなかった、
 てことね?家族に甘えてました…)






やるようになったこと

①おなかにいいこと

朝寝坊
の他にも

腸もみや、腰などのマッサージに、深呼吸
ウォーキング(回数増!)や体操
昼寝などの休養
・家庭菜園の野菜で料理
(出来合いの物での食事を減らす) 
food_ratatouille (1)

※やはり今までは、身体のための時間が
少なかったなと感じてます。
ごめんよ~。



 ↓ マッサージクッション愛用!





②家計維持のためのこと

余分な支出の抑制収入源の検討

・週1回近所でバイト
(短時間の、手伝い程度)
家計簿のようなものを付ける。
支出のチェック、見直し
 ※財布の中を見ずにいろいろ買ってたなあ
             (反省
断捨離メルカリ出品
 ※片付けしながら一石二鳥
趣味のハンドメイド作品のメルカリ販売
 ※後半生は「職人」もいいな~
  「百姓」もいいしな~
  (素人の範囲を出ず…)
価のチェック→たまに売買
 ※素人の「株主優待」狙い。
kabu_chart_smartphone_woman


今のところ大きな収入の道は無く、
貯金を切り崩しながらの生活ですが、
暫くは「養生」を優先して、
その上で新しいことを模索していきます。
勤めには出ないつもり
今後そう甘くはないという気がしてますが、
少額ながらも貯金と退職金、
そして家族の支えがあることに感謝して。











よろしければポチッとしてください↓ね
励みになります(^^)


人気ブログランキング










turiann at 18:00|PermalinkComments(0)

2021年07月30日

丁寧に生活したい(1) ~早期退職して~

仕事から解放されたら何をしたいか?

まるで「社畜」だったこれまでの生活で
できなかったこと。
それは、↓



丁寧に生活すること

旅行とか趣味のこととか
やりたいことはいろいろあるけれど、
まずは日々の生活を立て直して、
人間らしい暮らしにすることです。


今までは時間に追われる生活で、
毎日のルーチンをこなすだけ精一杯
の生活
でした。

・まだクリーニングに出してない冬服が、
 真夏の部屋に置きっぱなし
・手続きの必要な書類や、読んでない書類
 が山になってる
・しごとの疲れで家族にイライラ八つ当たり
・おなかの調子が悪くてしんどいけど、
 見ないふりして仕事
・家族のことを仕事より優先できない


なーんてことだらけでした…。

情けないやら、ツライやら…。
それがまたストレスに。

特に私の場合は、
衛生面が気になります。
・汚れに気づいているのに、掃除する
 時間が無い
・布団を干したいのに休みが無い

うーん💦




今は、
自分と家族の生活をしっかり営んでいこう
と思っています。
それが、暮らしへの満足度アップ
精神面を整えていくことに繋がると思います。





まずは、

1.「身の周りのことを丁寧に」



身体の声をきちんと聞く。

どんな仕事でも軽々に投げ出すことは
できないけれど、
体調不良でも早退や欠勤ができない
仕事生活って…「非人間的」な気がします。
特に年齢が上がってくると、
体力も落ちてくる。
病気があればしんどさは尚更です。

だからまず、
・しんどい時は休もう。


pose_relax_woman




そんな生活を。

そして、
・インスタントじゃなくて、おなかに
 やさしい物を用意して食べる。
・自家菜園で無農薬野菜を栽培する。
・おなかにいい料理レシピをネットで
 探して作ってみる。


DSC_3829 (2)

 ↑ 野菜中心の夕食
 (右上から左へ。白和え、キクラゲの煮物、
 しし唐の焼き浸し、オクラのお浸し、ご飯)






自分の時間を持つ。

読書して夜更かし
してみたり、
家族とゆったり会話したり、
家庭菜園でゆったり虫や野菜の花を観察
してみたり。

DSC_3800 (2)




時には一人でカフェでお茶したり。


DSC_1778 (2)

時間をあまり気にせず過ごしてみる
そして、自分の価値観や好みに従ってみる






きちんと生活する。

クリーニングは出す。
支払いはサッサと済ませる。
掃除や片付けをして、身の回りをキレイ
にする。
書類や古い物を整理し断捨離する。


mirror_souji

身の周りがスッキリ清潔だったり、
物事がスムーズに進んでいたりすることは、
精神衛生上いいことだ~。






2.以降はまた次の機会に…。





よろしければポチッとしてください↓ね
励みになります(^^)


人気ブログランキング






turiann at 17:00|PermalinkComments(0)